« Grand-Am:Rd.4バージニア 予選結果 | トップページ | Grand-Am:Rd.4バージニア レース結果 »

2007年4月30日 (月)

A1GP:Rd.11(最終戦)ブランズハッチ レース結果(暫定)

2007年A1GP第11戦ブランズハッチ (C)AIGP 拡大します  

 

 

A1GP最終戦ブランズハッチ、スプリントレースは地元イギリスチームのロビー・カーのポールトゥウィン、2位にはドイツチームのニコ・ヒュルケンバーグ、3位にはイタリア・チームのエンリコ・トッカチェロが入った。
フューチャーレスはカーとヒュルケンバーグとの激しい争いとなり、レース中2台のマシンは常に1.5秒以内にあった。17周目にカーがトップに立つ場面もあったが、ヒュルケンバーグが有終の美を飾った。

3位に入ったイタリアチームについて、そのピットインがセーフティーカーのタイミングからレース規則に違反しているとして5位のオランダチームから抗議が出された。
レーススチュワードはイタリアチームはセーフティーカーが出る前にピットへ向かったとして抗議を却下したが、オランダチームは納得せずイギリスのASNであるモータースポーツ協会MSAへ上告した。裁定は48時間以内の5月1日までに下されることになっているが、現在のところレース結果は暫定扱いとなっている。

■スプリントレース
Pos Driver Team Laps Time GapFirst KPH
1 Robbie KERR GREAT BRITAIN 15 18:51.354 - 177.9
2 Nico HÜLKENBERG GERMANY 15 18:59.685 8.331 177.8
3 Enrico TOCCACELO ITALY 15 19:04.877 13.523 176.7
4 Loic DUVAL FRANCE 15 19:08.466 17.112 177.2
5 Alex YOONG MALAYSIA 15 19:13.089 21.735 175.2
6 Jeroen BLEEKEMOLEN NETHERLANDS 15 19:13.545 22.191 175.3
7 Narain KARTHIKEYAN INDIA 15 19:13.912 22.558 175.7
8 Richard LYONS IRELAND 15 19:20.539 29.185 174.2
9 Jonathan SUMMERTON USA 15 19:20.912 29.558 174.3
10 Sean McINTOSH CANADA 15 19:21.904 30.550 175.2
11 Alvaro PARENTE PORTUGAL 15 19:22.079 30.725 175.0
12 Bruno JUNQUEIRA BRAZIL 15 19:22.468 31.114 175.3
13 Jan CHAROUZ CZECH REPUBLIC 15 19:27.956 36.602 174.1
14 Ian DYK AUSTRALIA 15 19:29.649 38.295 174.1
15 Adrian ZAUGG SOUTH AFRICA 15 19:51.048 59.694 175.1
16 Matt HALLIDAY NEW ZEALAND 15 19:56.257 +1:04.903 177.5
17 Moreno SOEPRAPTO INDONESIA 15 20:05.124 +1:13.770 170.6
18 Juan Pablo GARCIA MEXICO 14 19:21.871 1 Lap 172.0
19 Allam KHODAIR LEBANON 11 14:30.474 4 Laps 173.0
20 Sebastien BUEMI SWITZERLAND 8 10:20.827 7 Laps 175.2
21 Nur ALI PAKISTAN 4 5:33.444 11 Laps 166.8
22 Congfu CHENG CHINA 2 2:54.573 13 Laps 150.8
■フューチャーレース
Pos Driver Team Laps Time GapFirst KPH
1 Nico HÜLKENBERG GERMANY 50 11:01.907 - 174.0
2 Robbie KERR GREAT BRITAIN 50 11:02.526 0.619 174.2
3 Enrico TOCCACELO ITALY 50 11:20.441 18.534 173.2
4 Narain KARTHIKEYAN INDIA 50 11:20.704 18.797 173.2
5 Jeroen BLEEKEMOLEN NETHERLANDS 50 11:28.176 26.269 172.8
6 Jonathan SUMMERTON USA 50 11:30.123 28.216 172.4
7 Loic DUVAL FRANCE 50 11:37.155 35.248 172.0
8 Matt HALLIDAY NEW ZEALAND 50 11:37.392 35.485 172.3
9 Alex YOONG MALAYSIA 50 11:39.420 37.513 172.6
10 Congfu CHENG CHINA 50 11:48.328 46.421 172.1
11 Alvaro PARENTE PORTUGAL 50 11:52.757 50.850 174.7
12 Sean McINTOSH CANADA 49 11:04.140 1 Lap 173.3
13 Allam KHODAIR LEBANON 49 11:08.246 1 Lap 169.6
14 Juan Pablo GARCIA MEXICO 49 11:21.128 1 Lap 170.3
15 Jan CHAROUZ CZECH REPUBLIC 49 11:47.959 1 Lap 170.1
16 Moreno SOEPRAPTO INDONESIA 49 12:21.714 1 Lap 169.8
17 Nur ALI PAKISTAN 48 11:39.038 2 Laps 167.8
18 Bruno JUNQUEIRA BRAZIL 9 15:45.499 41 Laps 170.0
19 Ian DYK AUSTRALIA 0 50 Laps
20 Adrian ZAUGG SOUTH AFRICA 0 50 Laps
21 Sebastien BUEMI SWITZERLAND 50 11:53.795 175.0
22 Richard LYONS IRELAND 50 11:54.611 172.9
■シリーズポイント
Pos A1 Team Point
1 Germany 128
2 New Zealand 93
3 Great Britain 92
4 France 67
5 Netherlands 57
6 Malaysia 55
7 Italy 52
8 Switzerland 50
9 USA 42
10 Mexico 35
11 Canada 33
12 Czech Republic 27
13 Australia 25
14 Russia 24
15 China 22
16 Indonesia 13
17 Portugal 10
18 Brazil 9
19 Ireland 8
20 Singapore 3
21 India 1
22 Pakistan 1

|

« Grand-Am:Rd.4バージニア 予選結果 | トップページ | Grand-Am:Rd.4バージニア レース結果 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A1GP:Rd.11(最終戦)ブランズハッチ レース結果(暫定):

» モーター界のW杯、国別対抗レースA1GP [スポーツ隅々]
前のエントリで、F1マレーシアGP継続→アレックス・ユーン選手は今?→A1GPって、モータースポーツ界の国別対抗戦のなんだ。の話しましたが、来ました、A1GPの写真ニュース。 ドイツチームなので、国旗に合わせた赤黒黄のカラーリング。他国はどうかな? どんな様子だったのかな?と思い、ブログ検索してみると、詳しい方いらっしゃるんですね、恐れ入りました。TBさせて頂きます http://blogs.yahoo.co.jp/n360rs/31543225.html http://www.nifty-kaig... [続きを読む]

受信: 2007年4月30日 (月) 12時59分

« Grand-Am:Rd.4バージニア 予選結果 | トップページ | Grand-Am:Rd.4バージニア レース結果 »