« NASCAR:トヨタモータースポーツニュース 第31ロウズ | トップページ | IRL:バーバー・モータースポーツパーク テスト(10月12日) »

2007年10月15日 (月)

EF3:トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム・レポート 第10戦ホッケンハイム

Tdplogo 2007年10月15日
トヨタ自動車(株)
モータースポーツ推進室

TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)レポート 第19号

F3ユーロシリーズ最終戦 第1レースで小林可夢偉が4位 
F3ユーロシリーズ 
第10戦:
 10月12日(金)から14日(日)にかけて、F3ユーロシリーズの最終戦となる第10戦がドイツのホッケンハイムリンクで開催された。TDPドライバーとして同シリーズに参戦している小林可夢偉は、前大会ノガロで2戦連続の2位表彰台を獲得。ポイントランキングで4位につけ最終戦へと臨んだ。
 12日(金)の午前9時50分から行われた公式練習で小林可夢偉は10番手となったものの、午後1時45分から行われた予選では、2列目4番手グリッドを獲得し、好位置から第1レースに挑むこととなった。
 13日(土)午前11時40分から行われた第1レースでは、小林可夢偉はレースカーの不調に見舞われながらもポジションを守り切り、4位でフィニッシュした。
 14日(日)午前11時35分から、第1レースの結果からトップ8台が逆順でグリッドが決定され第2レースがスタート。小林可夢偉は5番手グリッドからレースに挑んだが、17周目に無念のリタイアとなった。
 今大会の結果、小林可夢偉はランキング4位でシーズンを終えることとなった。

ドライバー
車番
第10戦
第10戦終了時の
ポイントランキング
第1レース
第2レース
グリッド
決勝
グリッド
決勝
小林可夢偉(ASMフォーミュラ3)
1
4番手
4位
5番手
リタイア
4位(59ポイント)

|

« NASCAR:トヨタモータースポーツニュース 第31ロウズ | トップページ | IRL:バーバー・モータースポーツパーク テスト(10月12日) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF3:トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム・レポート 第10戦ホッケンハイム:

« NASCAR:トヨタモータースポーツニュース 第31ロウズ | トップページ | IRL:バーバー・モータースポーツパーク テスト(10月12日) »