« ALMS:セブリングテスト、最終日もプジョーガトップ | トップページ | A1GP:Rd.6シドニー ノミネートドライバー »

2008年1月31日 (木)

A1GP:チームマレーシア、チームドイツ、ドライバー変更へ

A1gp_00ytam90917ekh0sa4fls06obngh_h  アレックス・ユーン / ファイルズ・ファウジー

A1gp_0j3bev4044hwu90a15eyp0r5y35s_h  ミハエル・アメルミューラー (C)A1GP Media

ファイルズ・ファウジーは今週末にオーストラリア、イースタンクリークで行われるA1GP第6戦で、チーム・マレーシアのレースドライバーに指名された。これによりA1GPが開始された2005/2006シーズン開幕戦から出場しているアレックス・ユーンは、その出場記録が途絶えることになった。

ユーンはこれまでA1GPに45戦出場、4勝を挙げている。しかし、今シーズンは不振が続きチームランキング19位にまで落ち込んでいる。

ファウジーは現在GP2アジアシリーズにも参戦しており、開幕戦のドバイでは第2レースで2位となっている。昨年はワールドシリーズ・ルノーに参戦し、スパイカーF1チームのテストドライバーの経験もある。A1GPでもチームマレーシアのルーキードライバーとして走ったこともある。

また、チームドイツは、前戦ニュージーランドのフューチャーレースで優勝したクリスチャン・ベアトリスに変えて、再びミハエル・アメルミューラーをレースドライバーに指名した。チームドイツは、昨シーズンほとんどのレースをニコ・ヒュルケンバーグ一人で戦ったのとは対照的に、今年は2人のドライバーを競わせていく方針と思われる。A1GP初代チャンピオンチームのチームフランスが、アレクサンドル・プレマとニコラス・ラピエールをレースによって使い分けていたことを思い出させる。

|

« ALMS:セブリングテスト、最終日もプジョーガトップ | トップページ | A1GP:Rd.6シドニー ノミネートドライバー »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A1GP:チームマレーシア、チームドイツ、ドライバー変更へ:

« ALMS:セブリングテスト、最終日もプジョーガトップ | トップページ | A1GP:Rd.6シドニー ノミネートドライバー »