NASCAR:トヨタモータースポーツニュース 第4戦アトランタ
平成20年3月10日
トヨタ自動車(株)
モータースポーツ推進室
NASCAR SPRINT CUP SERIES
第4戦 Kobalt Tools 500
開催日:3月9日
NASCAR最高峰スプリント・カップ・シリーズで“トヨタ カムリ”が初優勝!
3月9日(日)NASCARスプリント・カップ・シリーズ第4戦「Kobalt Tools 500」がアトランタで開催され、ジョー・ギブス・レーシングのカイル・ブッシュが優勝。“トヨタ カムリ”にとって、参戦2年目にしてNASCAR最高峰のスプリント・カップ・シリーズでの初優勝を果たした。
“トヨタ カムリ”を駆るKy.ブッシュは予選で6番手の好位置を確保。決勝でも好スタートを切り、レース序盤から首位争いを展開した。その後も全325周中173周に渡って首位を走行する圧倒的な速さを見せ、“トヨタ カムリ”に初優勝をもたらした。また、チームメイトのトニー・スチュワートがこれに続き、“トヨタ カムリ”は1-2フィニッシュで初優勝に花を添えた。
トヨタは2004年よりNASCARトップ3カテゴリの一つであるクラフツマン・トラック・シリーズに“トヨタ タンドラ”で参戦。これまでに41勝を挙げており、参戦3年目の2006年にはドライバーズ、マニュファクチャラーズのダブルタイトルを獲得。昨年2007年もマニュファクチャラーズタイトルを獲得している。また、今季は開幕3連勝を飾っている。
そして、最高峰スプリント・カップ・シリーズ(昨年名称はネクステル・カップ・シリーズ)とネイションワイド・シリーズ(昨年名称はブッシュ・シリーズ)には昨年より“トヨタ カムリ”で参戦を開始。
スプリント・カップ・シリーズでは、2007年6月のニューハンプシャー(D.ブレイニー)と10月のタラデガ(M.ウォルトリップ)、今季第3戦のラスベガス(Ky.ブッシュ)の3度に渡ってポールポジションを獲得しているが、これまでの最高位フィニッシュは、昨年10月のタラデガ(D.ブレイニー)と今季開幕戦のデイトナ(T.スチュワート)での3位であった。
※レース結果ならびにポイントランキングは省略させて頂きました。
| 固定リンク