Speedcar:F1日本GPでのスピードカーレースは中止
2008F1日本グランプリ サポートレースの変更について
富士スピードウェイ株式会社は、本年10月10日(金)から12日(日)の3日間で開催する「2008 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリ」のサポートレースに予定されていたスピードカー・シリーズ(SpeedCar Series、以下SCS)が中止になったことを発表しました。
今回の決定は、主催者であるSCSが技術的な問題によりF1日本グランプリでの開催を取りやめたためであり、これにより当大会のサポートレースは、昨年同様、「ポルシェカレラカップジャパン」と「ネッツカップヴィッツレース」の2レースとなることが決定しました。
<富士スピードウェイ取締役社長 加藤裕明コメント>
片山右京選手はじめ元F1ドライバーの参戦が予定されていたスピードカー・シリーズの日本初開催に向け、関係者とともに受け入れ準備を鋭意進めていましたが、開催まであと1ヶ月という段階での突如の中止となり、大変残念な気持ちで一杯です。
F1日本グランプリをお客様に最大限楽しんでいただけますよう、開催までの残された期間、全力を尽くしていきたいと思います。
以上
(富士スピードウェイ・プレスリリース)
関連ニュースはこちら。
| 固定リンク