« IRL:チャンピオンシップ受賞式がラスベガスで行われる | トップページ | A1GP:Rd2成都 ルーキーセッション結果 »

2008年11月 7日 (金)

A1GP:第2戦成都を前にサッカーで足慣らし

Chengdu Blades & A1GP Drivers (C)A1GP Media 拡大します

A1GPドライバー達は今週末の中国、成都での初のレースを前に、地元のプロサッカーチーム『成都ブレイズ』と親善試合を行った。成都ブレイズは、中国のスーパーリーグでプレーしているチームで、イギリスのシェフィールド・ユナイテッドFCが所有している。

この日は12人のA1GPドライバー達が試合に参加し、第2戦のレースドライバーとなったフランスのニコラ・プロストやアメリカのマルコ・アンドレッティなどもプレーした。試合は結局5対5の引き分けに終わったが、PK戦ではプロチームが3ゴールを決めて勝利した。

中国のA1GPドライバー、ホー・ピン・タイ:「ドライバー達は試合の前は、サッカーは得意じゃないからプレーに乗り気じゃないといってたのに、試合が始まるとみんな勝とうと必死になっていたよ。競争には何でも勝とうとするドライバーの心理が良く出ていた。成都ブレイズと試合したことはいい経験だったし、地元のスター選手に会えたことは素晴らしかった」

マルコ・アンドレッティ「これまでサッカーをしたことはなかったんだけど面白かった。初めは気楽にやってたんだけどね。ドライバー達に顔を覚えてもらうにはいい機会だったし、一汗流して時差ぼけの解消にもなった。中国へ来たのも初めてだったが、サーキットでもいい走りができることを望んでいる」

第2戦成都ではプロストやアンドレッティの他、ニュージーランドからはクリス・ヴァン・デ・ドリフトが、オランダからはロバート・ドーンボス、イギリスからはダニー・ワッツがA1GPのレースドライバーとしてデビューすることになっている。

成都サーキットのある四川省は、今年初めの大地震の被害からいまだ復興の最中である。北京から1,500Km離れた成都でのA1GP開催は、過去3シーズンで5回開催された中国でのレースとしてドライバーにとっても新たな挑戦となる。

 (C)A1GP Media 拡大します

 

 

 

■タイム・スケジュール

Practice: Friday, 07 Nov, 2008
Qualifying: Saturday, 08 Nov, 2008
Race: Sunday, 09 Nov, 2008 Sprint race: 11:00 AM (Local Time)
Feature race: 3:00 PM (Local Time)

Chengdu_460x256 Chengdu International Circuit

3.367 kilometres (2.019 miles) long and features 14 turns.

|

« IRL:チャンピオンシップ受賞式がラスベガスで行われる | トップページ | A1GP:Rd2成都 ルーキーセッション結果 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A1GP:第2戦成都を前にサッカーで足慣らし:

« IRL:チャンピオンシップ受賞式がラスベガスで行われる | トップページ | A1GP:Rd2成都 ルーキーセッション結果 »