« WTCC:ゾルダーでのテスト 最速はタルキーニ | トップページ | WTCC:Rd.2ゾルダー フリー走行結果 »

2011年4月23日 (土)

WTCC:インフィニオン・レースウェイでの2012年度イベント開催を協議

Infineon Raceway (C)nascarmedia 拡大します

2011年4月22日

FIA世界ツーリングカー選手権とインフィニオン・レースウェイは、2012年9月にソノマバレーにある同サーキットでのイベント開催に関し、暫定的な合意に至った。 

WTCCのマルセロ・ロッティ代表は、「アメリカで選手権を開催できればと前々から思っていました。これで本当にグローバルなシリーズになります。これまではヨーロッパと南米での大会を基本に、アジアでの存在感を高めてきました。モロッコにも戻ってイベントを開催しました。ですから、次はアメリカだろう、というのがわたしたちの中でもありました。我々のマニュファクチュラーや株主にとってもプライオリティーの高いマーケットですからね。インフィニオン・レースウェイは現代的サーキットで設備も充実しています。WTCCのイベントを誘致していただくのにも理想的な場所といえます。同レースウェイのスティーブ・ページ氏との会談も成功に終わりました。2012年度にアメリカでWTCC大会を開催する旨をFIAに申請する、ということで合意に至れましたから。」と語った。
一方の、インフィニオン・レースウェイ社長兼ジェネラル・マネージャーのスティーブ・ページ氏も、アメリカで初となるWTCC開催に向け大きな意欲を見せている。「WTCCのレースではたくさんの接戦が見られ、戦いも激しいです。アメリカのファンの心をがっちり掴んでくれるでしょう。この選手権を北アメリカに誘致できるこの機会をとても嬉しく思っています。インフィニオン・レースウェイのコースはWTCCの車両に非常に適していますし、ソノマスタイルのレースを世界の皆さんにご紹介できることも非常に楽しみです。」

WTCC公式日本語ホームページより転載

|

« WTCC:ゾルダーでのテスト 最速はタルキーニ | トップページ | WTCC:Rd.2ゾルダー フリー走行結果 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WTCC:インフィニオン・レースウェイでの2012年度イベント開催を協議:

« WTCC:ゾルダーでのテスト 最速はタルキーニ | トップページ | WTCC:Rd.2ゾルダー フリー走行結果 »