« Grand-Am:第8戦 スピードソースが2位、3位表彰台獲得 | トップページ | LM24:ジャガーもルマン復帰か? »

2011年7月14日 (木)

GT3:Audi R8 LMS でGT3 ASIA シリーズに挑戦

Pr110431i Hitotsuyama Racingプレスリリース
2011 年7 月13 日

Hitotsuyama Racing はGT3 ASIA シリーズの富士、鈴鹿ラウンドに参戦いたします。
GT3 ASIA はアジア全土を舞台に開催されており、ジェントルマンドライバーがフェラーリ458 やフォードGT、ポルシェ997といった最新のFIA GT3 規定のマシンでバトルを繰り広げています。
Hitotsuyama Racing では富士ラウンドに小林 賢二選手、鈴鹿ラウンドに濱口 弘選手と2 名の異なるジェントルマンドライバーを起用し、このGT3 ASIA シリーズに挑戦いたします。
最新GT3 マシン同士の戦いとなりますが、ファンの皆様にAudi R8 LMS の勇姿をお見せできるよう、2 名のドライバーとともにこの2 ラウンドに臨む次第でございます。
ご声援よろしくお願い申し上げます。

■GT3 ASIA 第5、6 ラウンド (7 月15 ~ 17 日 / 富士スピードウェイ) 
ドライバー:小林 賢二選手
1998 年 筑波9 時間ナイター耐久にてレースデビュー
1999 年 ポルシェチャレンジ参戦
2000 年 ポルシェチャレンジクラスB チャンピオン
2001 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 シリーズ9 位
2002 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 シリーズ4 位
2003 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 クラスB シリーズチャンピオン
2004 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 シリーズ3 位
2005 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 シリーズ3 位
2008 年 ポルシェカレラカップジャパン第4 戦より参戦 クラスB シリーズ6 位
     スーパー耐久ST1 ポルシェ997 岡山スポット参戦 ST1 4 位
2009 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 クラスA シリーズ4 位
2010 年 ポルシェカレラカップジャパン参戦 クラスA シリーズ3 位
     ニュルブルクリンク24hr 耐久レース参戦
2011 年 ニュルブルクリンク24hr 耐久レース参戦 クラス優勝

■GT3 ASIA 第7、8 ラウンド (8 月19 ~ 21 日 / 鈴鹿サーキット)
ドライバー: 濱口 弘選手
2008 年 ポルシェカレラカップジャパン クラスB チャンピオン 1 位6 回、2 位5 回
2010 年 スーパーGT300 クラス シリーズランキング4 位 1 位1 回、2 位2 回

|

« Grand-Am:第8戦 スピードソースが2位、3位表彰台獲得 | トップページ | LM24:ジャガーもルマン復帰か? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GT3:Audi R8 LMS でGT3 ASIA シリーズに挑戦:

« Grand-Am:第8戦 スピードソースが2位、3位表彰台獲得 | トップページ | LM24:ジャガーもルマン復帰か? »