WTCC:アルゼンチン戦中止 代替大会はスロバキアリング
2012年2月6日
7月8日に行われる予定だったWTCCのアルゼンチン戦は中止となることが決定した。その代わりに、建設されて間もないスロバキアリングで大会が開催されることとなった。
「地元政府と合意にたどりつけずこの選択に至りました。これ以上待てないというところまできて、最後の最後で大会がキャンセルされるということだけは避けたかったのです。しかし、アルゼンチンが大事なマーケットであることに変わりはありません。2013年に再挑戦します。」WTCCのマルセロ・ロッティ代表はこのように述べた。
アルゼンチン・コルドバ観光局長のGustavo Santos氏は「今年度アルゼンチンでWTCCを誘致できず非常に申し訳なく思っています。しかしこれからも尽力致しますので、近い将来に実現できたらと思っております。 」と語った。
スロバキア共和国の首都ブラチスラヴァ近くに位置するスロバキアリングは2009年に建設された。
「スロバキア共和国でWTCCを催せるのは初めてのことで、我々もとても喜んでいます。スロバキアリングのコースは難関で、施設も新しくきれいです。また、翌週に開かれるブダペストのハンガロリンクからはわずか170キロしか離れていません。」ロッティ氏はこのように述べた。
スロバキアリングのディレクター、Tomáš Vranka氏は、「数少ないモータースポーツの世界選手権であるWTCCを誘致でき、とても光栄に思っています。スロバキアのファンも多く駆けつけるでしょう。」と歓喜した。
2012 WTCC カレンダー(改定)
Rounds 1 & 2- 3/11、モンザ (イタリア)
Rounds 3 & 4- 4/1、ヴァレンシア (スペイン)
Rounds 5 & 6- 4/15、マラケシュ (モロッコ)
Rounds 7 & 8- 4/29、スロバキアリング (スロバキア共和国)
Rounds 9 & 10- 5/6、ブダペスト (ハンガリー)
Rounds 11 & 12- 5/20、ザルツブルグリング (オーストリア)
Rounds 13 & 14- 6/3、エストリル (ポルトガル)
Rounds 15 & 16- 7/22、クリティバ (ブラジル)
Rounds 17 & 18- 9/23、ソノマ (アメリカ)
Rounds 19 & 20- 10/21 鈴鹿 (日本)
Rounds 21 & 22- 11/4 上海(中国)
Rounds 23 & 24- 11/18 マカオ (マカオ)
WTCC公式日本語ホームページより転載
| 固定リンク