« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月29日 (月)

NASCAR:終始トップ争いを展開したが惜しくも2位。 ランキングトップをキープし昨年から続くトップ10フィニッシュをチーム新記録の7戦連続に更新! (HRE)

20200627 GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第6戦

HATTORI RACING ENTERPRISES (HRE)は「豊田通商」の支援を受け、Car # 16「TOYOTA TSUSHO/
TOYOTA Mobility Parts TOYOTA TUNDRA」でGANDER RV & OUTDOORS TRUCK SERIES第6戦に
参戦した。
3番手からスタートし終始トップ争いを展開。イエローコーションが頻発する中でも安定した走行で
終始トップ3圏内をキープ。ピットインのタイミングで一時32番手と下位に沈むも、トップレベルの
スピードとクレバーなドライビングで着実に順位を取り戻してトップ争いへと返り咲き、最後はサイド
バイサイドの争いとなり、あと1歩及ばず2位フィニッシュ。開幕から6戦連続のトップ10フィニッシュ
で2位との差を更に広げランキングトップをキープした。

Pocono Organics 150 to benefit Farm Aid
POCONO RACEWAY 60 周 (150miles)240km
6月28日(日)、ペンシルべニア州Pocono RacewayでNASCAR GANDER RV & OUTDOORS TRUCK SERIES
第6戦「Pocono Organics 150 to benefit Farm Aid」が開催された。決勝の舞台となるPocono Racewayは、
ペンシルベニア州・ロングポンドに位置する、1周2.5マイル(約4km)のコース。分類上はトライオーバルコース
と言われているが、一般的なオーバルコースと異なり、「3ターン・3ストレート」という特殊な形状を持ち、
バンク角が14度、8度、6度とそれぞれ異なる形状とその特殊性から「Tricky Triangle」や「Bermuda Triangle」
といった愛称で呼ばれている。昨年コースレコードを記録して予選ポールポジションを獲得し速さを見せつ
けたチームとオースティン。マシントラブルで悔しい戦線離脱を余儀なくされた昨年のリベンジを誓い優勝
を目指す。
今回レースのスポンサーである豊田通商株式会社は、トヨタグループの総合商社として、金属、グローバル生産
部品、ロジスティクス、自動車、機械、エネルギー、プラントプロジェクト、化学品、エレクトロニクス、食料、
生活産業の事業領域で、人・社会・地球との共存共栄を図り、豊かな社会づくりに貢献する価値創造企業を
目指している。

決勝
27日(土)12:30にスタートを切る予定だったが天候は雨。天候回復が見込めたがカップシリーズの
レースが同日に組み込まれていた事もあり、Truckシリーズのレースは翌日に延期されることになった。
今回のPoconoでも前回レース同様に無観客として、練習走行・予選は行わず、決勝レースのみを行うレース
フォーマットとなる。決勝グリッド順はシリーズランキングトップ10によるクジ引きにより、3番手2列目
の好ポジションからスタートをきることとなった。
28日(日)午前9時30分、いよいよグリーンフラッグが振られ、2.5マイルのトリッキートライアングル・
オーバルを15周、15周、30周の3ステージ、60周で争われる決勝レースがスタートした。3番手から
スタートをきりオープニングラップで2番手に上げてクリアすると後続車のクラッシュによりイエローコー
ションが出される。5周目にグリーンフラッグで再開するも直後の7周目に再度イエローとなり、クラッシュ
車両とコース清掃の為、レッドフラッグが提示されてレースは中断された。コース整備を終えた9周目から
レースは再開されるものの12周目にまたしてもイエローからレッドフラッグで中断と荒れた展開が続く
中、オースティンは着実に2番手をキープ。残り1周で再開された第1ステージは2番手のポジションを
守ってチェッカーを受ける。このステージブレイクで、チームはオースティンをそのままコースに留め第2
ステージへと向かうも、上位陣の多くが同じ戦略をとった為、そのまま2番手から第2ステージを迎える
事になった。
19周目に第2ステージ開始のグリーンフラッグが振られると、2番手をキープしてトップを追いかけるが、
22周目またもやイエローコーションが出される。ここでクルーチーフのスコットは他のチームとは大幅に
違う戦略を取り、第2ステージのポイントを捨て2番手からのリスタートの直前にオースティンをピットに
呼び寄せ、給油とタイヤ4本の交換をしてコースに送り出した。特殊なオーバルコースでレース距離の短い
Poconoでは1ストップ戦略が可能で、32番手でコースに復帰した時にはトップグループが5秒後方まで
迫って来ていた。我々の戦略を見た他のトップグループ数台のマシンが1ストップ作戦に切り換え翌周に
ピットに向かうが27周目に6回目のイエローコーションが出され、そのまま30周目の第2ステージの
チェッカーとなる。オースティンのコース復帰後すぐにイエローが出た為、直後にピットに入ったマシンの
後塵を拝する形となってしまうが、2ストップ戦略チームの前方10番手から最終ステージを迎えること
になった。

33周目、残り27周での第3ステージのグリーンフラッグが振られると、35周目に8番手に上がった
ところで7回目のイエローコーションになる。38周目のリスタート後に7番手に上げると翌周には一気
に4台を攻略して3番手に浮上し、いよいよトップを捕らえるポジションまで挽回する。
ここからオースティンを含む上位3台のマシンは異次元のスピードで後続を引き離し、優勝を賭けたマッチ
レースを展開する。54秒台前半の速いラップタイムでお互いにプレッシャーを掛けながら周回を重ねて
行くが、50周目にトップを走っていた#18のマシンがターン2でスピン、そのままアウト側にクラッシュ
してイエローフラッグが出される。レースは残り3周を残したところから再開され、トップスリーの車両は
3ワイドに並んだ争いを各コーナーで展開し、誰が勝ってもおかしくない程のギリギリの争いをしながら
最終ラップを迎える。オースティンは3位で最終ラップに突入するが最終ラップの最終コーナーで2位
のマシンに並び、そのままサイドバイサイドでフィニッシュラインを通過し僅差の2位でチェッカーを
受ける。アトランタに引き続き、今回も惜しい2位となったが、開幕から6戦連続のトップ10フィニッシュ
でポイントを重ね、シリーズポイントを2位と51ポイント差と更に引き離してランキングトップを維持し
た。なお、昨年の最終戦から続くトップ10フィニッシュも、7戦連続となりチームの記録を更新するこ
ととなった。

チーム代表  :  服部茂章
今回のレースはクラッシュが多く、とても戦略が立て難い困難なレースになりました。現在のポイント差
を考えてステージポイントよりもレースの優勝にウエイトを置いて思い切った戦略を取りましたが、その
直後にイエローが出てしまい逆に順位を下げてしまいました。優勝に手が届きながら悔しいレースが続
いていますが、シリーズチャンピオンを取り逃した昨年は成績のアップダウンが多かったので今年の安定
した成績はドライバーとチームの総合力が上がっていると実感しています。7月は4連戦がありますので
ここで新車を投入して更なるレベルアップを図りたいと思います。

GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第6戦 結果
CAR#16 
ドライバー Austin Hill
スタート 3位
決 勝 2位
ランキング 1 位

レースの模様は「FOX Sports1」にて全米、カナダ、ラテンアメリカで6月28(日) 9:30 (現地時間)より
生中継された。
HREは7月11日(土)ケンタッキー州・Kentucky Speedwayにて開催される GANDER RV & OUTDOORS TRUCK
SERIES 第7戦に参戦する。

Vertex Sports プレスリリース

 

|

NASCAR:Rd.15ポコノ レース結果

2020 Pocono (C)nascarmedia 拡大します

NASCAR Cup Series Race Number 15
Race Results for the 47th Annual Pocono 350 - Sunday, June 28, 2020
Pocono Raceway - Long Pond, PA - 2.5 - Mile Paved
Total Race Length - 140 Laps - 350. Miles
            Stage 1 Stage 2         Playoff
Fin Str Car Driver Team Laps Pos Pos Pts Status Tms Laps Pts
1 19 11 Denny Hamlin FedEx Ground Toyota 140   10 41 Running 3 49 5
2 20 4 Kevin Harvick Busch Head for the Mountains Ford 140 4 6 47 Running 2 11  
3 38 20 Erik Jones Craftsman Toyota 140     34 Running      
4 25 9 Chase Elliott NAPA Auto Parts Chevrolet 140     33 Running      
5 18 10 Aric Almirola Smithfield Ford 140   2 41 Running 1 4  
6 8 21 Matt DiBenedetto Motorcraft/Quick Lane Ford 140 6 9 38 Running      
7 7 24 William Byron Axalta Chevrolet 140     30 Running      
8 14 14 Clint Bowyer Mobil 1 Ford 140     29 Running      
9 27 88 Alex Bowman ChevyGoods.com/Adams Polishes Chevrolet 140     28 Running      
10 15 19 Martin Truex Jr. Sirius XM Toyota 140 8 4 37 Running 1 5  
11 12 2 Brad Keselowski Western Star/Alliance Parts Ford 140 5 1 42 Running 2 13 1
12 10 42 Matt Kenseth Credit One Bank Chevrolet 140     25 Running      
13 3 1 Kurt Busch Monster Energy Chevrolet 140 1 8 37 Running 1 35 1
14 2 3 Austin Dillon Symbicort Chevrolet 140   7 27 Running      
15 4 47 Ricky Stenhouse Jr. Kroger Chevrolet 140   5 28 Running      
16 21 48 Jimmie Johnson Ally Chevrolet 140     21 Running      
17 5 41 Cole Custer # HaasTooling.com Ford 140 10   21 Running      
18 6 6 Ryan Newman Wyndham Rewards Ford 139   3 27 Running      
19 24 38 John Hunter Nemechek # Death Wish Coffee Ford 139     18 Running      
20 22 43 Bubba Wallace Victory Junction Chevrolet 139     17 Running      
21 23 32 Corey LaJoie Built Bar Ford 139     16 Running      
22 9 12 Ryan Blaney Menards/Richmond Ford 139 2   24 Running 1 21  
23 26 13 Ty Dillon GEICO Chevrolet 139     14 Running      
24 36 22 Joey Logano Shell Pennzoil Ford 139     13 Running      
25 1 37 Ryan Preece P&G Chevrolet 139     12 Running      
26 28 96 * Daniel Suarez CommScope Toyota 139     11 Running      
27 29 15 Brennan Poole # Remember Everyone Deployed Chevrolet 138     10 Running      
28 31 27 JJ Yeley(i) Rick Ware Racing Ford 138     0 Running      
29 35 66 * Timmy Hill(i) CrashClaimsR.US Toyota 137     0 Running      
30 34 77 James Davison OilFire Rye Whiskey Chevrolet 136     7 Running      
31 40 0 Quin Houff # Mane 'n Tail Chevrolet 136     6 Running      
32 33 53 Garrett Smithley(i) Rich Mar Florist Chevrolet 136     0 Running      
33 37 51 Joey Gase(i) Adkins Automotive LLC Ford 136     0 Running      
34 32 7 * Josh Bilicki(i) Insurance King Chevrolet 136     0 Running      
35 30 8 Tyler Reddick # Caterpillar Chevrolet 135     2 Running      
36 11 17 Chris Buescher Fastenal Ford 135 7   5 Running      
37 39 78 * BJ McLeod(i) Koolbox Chevrolet 133     0 Running      
38 16 18 Kyle Busch M&M's Mini's Toyota 74 9   3 Accident 1 2  
39 17 95 Christopher Bell # Rheem Toyota 39 3   9 Accident      
40 13 34 Michael McDowell Dockside Logistics Ford 15     1 Accident      
Time of Race:2 Hrs,50 Mins,54 Secs.  Average Speed:122.879 MPH  Margin of Victory:3.068 Seconds
(i) Ineligible for driver points in this series
Next Race: July 12, 2020 - Kentucky Speedway

|

NASCAR:Rd.15ポコノ スターティングラインナップ

Starting Line Up by Row
Pocono Raceway
47th Annual Pocono 350
Provided by NASCAR Statistics - Saturday, 6/27/2020 @ 07:47 PM Central
  Pos Car Driver Team Time Speed
Row 1: 1 37 Ryan Preece P&G Chevrolet 0 0
  2 3 Austin Dillon Chevrolet 0 0
Row 2: 3 1 Kurt Busch Monster Energy Chevrolet 0 0
  4 47 Ricky Stenhouse Jr. Kroger Chevrolet 0 0
Row 3: 5 41 Cole Custer # HaasTooling.com Ford 0 0
  6 6 Ryan Newman Wyndham Rewards Ford 0 0
Row 4: 7 24 William Byron Axalta Chevrolet 0 0
  8 21 Matt DiBenedetto Motorcraft/Quick Lane Ford 0 0
Row 5: 9 12 Ryan Blaney Menards/Richmond Ford 0 0
  10 42 Matt Kenseth Credit One Bank Chevrolet 0 0
Row 6: 11 17 Chris Buescher Fastenal Ford 0 0
  12 2 Brad Keselowski Western Star/Alliance Parts Ford 0 0
Row 7: 13 34 Michael McDowell Ford 0 0
  14 14 Clint Bowyer Mobil 1 Ford 0 0
Row 8: 15 19 Martin Truex Jr. Sirius XM Toyota 0 0
  16 18 Kyle Busch M&M's Mini's Toyota 0 0
Row 9: 17 95 Christopher Bell # Rheem Toyota 0 0
  18 10 Aric Almirola Smithfield Ford 0 0
Row 10: 19 11 Denny Hamlin FedEx Ground Toyota 0 0
  20 4 Kevin Harvick Busch Head for the Mountains Ford 0 0
Row 11: 21 48 Jimmie Johnson Ally Chevrolet 0 0
  22 43 Bubba Wallace Victory Junction Chevrolet 0 0
Row 12: 23 32 Corey LaJoie Built Bar Ford 0 0
  24 38 John Hunter Nemechek # Death Wish Coffee Ford 0 0
Row 13: 25 9 Chase Elliott NAPA Auto Parts Chevrolet 0 0
  26 13 Ty Dillon GEICO Chevrolet 0 0
Row 14: 27 88 Alex Bowman ChevyGoods.com/Adams Polishes Chevrolet 0 0
  28 96 Daniel Suarez CommScope Toyota 0 0
Row 15: 29 15 Brennan Poole # Remember Everyone Deployed Chevrolet 0 0
  30 8 Tyler Reddick # Caterpillar Chevrolet 0 0
Row 16: 31 27 JJ Yeley(i) Rick Ware Racing Ford 0 0
  32 7 Josh Bilicki(i) Insurance King Chevrolet 0 0
Row 17: 33 53 Garrett Smithley(i) Chevrolet 0 0
  34 77 James Davison OilFire Rye Whiskey Chevrolet 0 0
Row 18: 35 66 Timmy Hill(i) CrashClaimsR.US Toyota 0 0
  36 22 Joey Logano Shell Pennzoil Ford 0 0
Row 19: 37 51 Joey Gase(i) Ford 0 0
  38 20 Erik Jones Craftsman Toyota 0 0
Row 20: 39 78 BJ McLeod(i) Koolbox Chevrolet 0 0
  40 0 Quin Houff # Mane 'n Tail Chevrolet 0 0
Did Not Qualify:  None.
(i) Ineligible for driver points in this series

|

2020年6月28日 (日)

NASCAR:Rd.14ポコノ レース結果

Kevin Harvick (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.14ポコノ レース結果"

|

2020年6月26日 (金)

NASCAR:Rd.14ポコノ スターティングラインナップ

2019 Pocono (C)nascar 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.14ポコノ スターティングラインナップ"

|

2020年6月23日 (火)

NASCAR:Rd.13タラデガ レース結果

Ryan Blaney (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.13タラデガ レース結果"

|

2020年6月20日 (土)

NASCAR:Rd.13タラデガ スターティングラインナップ

2019 Talladega Superspeedway (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.13タラデガ スターティングラインナップ"

|

2020年6月19日 (金)

WEC:2020年ルマン24時間レース スケジュール/エントリーリスト

Le Mans 2020 timetable
09月17日
10:00-13:00 Free practice 1
14:00-17:00 Free practice 2
17:15-18:00 Qualifying
20:00-00:00 Free practice 3
   
09月18日
10:00-11:00 Free practice 4
11:30-12:00 Hyperpole qualifying
   
09月19日
10:30-10:45 Warm-up
14:30 - 88th Le Mans 24 Hours

続きを読む "WEC:2020年ルマン24時間レース スケジュール/エントリーリスト"

|

2020年6月15日 (月)

NASCAR:Rd.12ホームステッドマイアミ レース結果

Denny Hamlin (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.12ホームステッドマイアミ レース結果"

|

NASCAR:終始トップ争いを展開したが惜しくも 7 位フィニッシュ。 5 戦連続のトップ10フィニッシュでランキングトップをキープ ! (HRE)

20200614 GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第5戦

HATTORI RACING ENTERPRISES (HRE)は「United Rentals」の支援を受け、Car # 16「United Rentals
TOYOTA TUNDRA」でGANDER RV & OUTDOORS TRUCK SERIES第5戦に参戦した。

ポールポジションからスタートし第1ステージは終始トップを快走。第2ステージも3番手をキープして
着実にポイントを重ねる。最終ステージでも終始トップ3圏内を争い、2番手走行中の残り11周と
なったところでイエローコーションとなってしまう。ここでトップとの差を詰める絶好のチャンスとなっ
たが、中古タイヤしか残っておらず、逆に後続に差を詰められてしまう厳しい展開に。オースティンは
グリップの厳しいタイヤで耐え抜いて7位フィニッシュ。ポイントランキング上位の選手がリタイア
する中、開幕から5戦連続のトップ10フィニッシュで2位との差を更に広げ、44ポイントの差をつけて
ランキングトップをキープした。

Baptist Health 200
Homestead-Miami SPEEDWAY 134 周 (201miles)322.4km

6月13日(土)、フロリダ州Homestead-Miami SpeedwayでNASCAR GANDER RV & OUTDOORS TRUCK
SERIES第5戦「Baptist Health 200」が開催された。決勝の舞台となるHomestead-Miami Speedwayは、
1周1.5mile(2.41km)のオーバル・トラック。2002年以来NASCARトップカテゴリーの最終戦開催地として
数多くのチャンピオン決定戦が開催されていた。2本の長いストレートが平行に並び、同じRのコーナーを持
つペーパークリップ型で、18~20度のバンクはコースの内側から外側にかけて角度が高くなる「プログレッ
シブバンク」となっている。昨年の最終戦で優勝、そして18年にも優勝しシリーズチャンピオンを決めたここ
Homesteadでシリーズポイントリーダーとして臨むチームとオースティンが、前戦に惜しくも逃した今シーズ
ン初優勝を目指す。
今回のスポンサーであるUnited Rentalsは、1997年に設立された世界最大規模の機器レンタル会社。コネチ
カット州に本社を置き、約1,200ヶ所(北米49州、カナダ全州およびヨーロッパ10ヶ所)に拠点があり、18,000人
超の従業員を擁する。『より良い未来を築く』をミッションとし、建設、製造、政府関連、公益事業、各自治体
等、幅広い業界に対しサービスを提供している。

決勝
今回のHomestead-Miamiでも前回レースと同様に無観客として、練習走行・予選は行わず、決勝レース
のみを行うレースフォーマットとなる。決勝グリッド順はシリーズランキングトップ10によるクジ引きにより、
幸先よくポールポジションからスタートをきることとなった。
午後7時30分、いよいよグリーンフラッグが振られ、1.5マイルのペーパークリップ・オーバルを30周、
30周、74周の3ステージ、134周で争われる決勝レースがスタートした。ポールポジションからスタートを
きりオープニングラップをトップでクリアすると33秒から34秒前半の速いラップタイムで少しずつ後続を
引き離しながらトップを快走。15ラップ目、初めてのイエローコーションではコースに留まり19周目のリス
タートでトップをキープするもまた直ぐにイエローコーションとなり、28周目に残り2周でのリスタート。オー
スティンは第1ステージを3番手でチェッカーを受け、ステージブレイクのピットイン。給油と4本のタイヤ
交換を素早くこなして、ピットインした車両の中ではトップでコースに復帰させることができた。しかし、
前回のイエローでピットインを済ませた車両がコースに留まっていたこともあり11番手から第2ステージを
迎える事になる。
35周目に第2ステージ開始のグリーンフラッグが振られると、翌周には一気にオーバーテイクを見せて
3番手にジャンプアップ。前には CUP シリーズドライバーの#51ブッシュ、#44チャスティンに離れず3番手
をキープし、第2ステージをそのままチェッカー。ここでも貴重なポイントを重ねる。このステージブレイク
では、給油と4本のタイヤ交換に加え、シャシー調整をしてコースに送り出し、5番手から最終ステージへと
向かう。

66周目、残り68周に渡る第3ステージのグリーンフラッグが振られると、すぐさま2番手に浮上するも
70周目にイエローコーション。74周目のリスタートではポジションをキープし、ここから安定したラップで
2番手をキープしたまま周回を重ねる。そして94周目にトップ#51と2番手オースティン、3番手#44が
同時にピットイン。給油と4本のタイヤ交換と空気圧調整をして#51に次ぐポジションをキープし7番手で
コースに復帰する。100周目に4番手に挽回すると、ここから終盤にかけてレースは荒れた展開へと向かう。
104周目には#2のマシンがピットロード入口のバリアにクラッシュ、またしてもイエローコーションが
出される。チームはオースティンにピットの指示を出し給油とタイヤ4本を交換し、コースに5番手で送り
だすも、このクラッシュでコースが荒れてしまいレース続行は危険との判断により、コースの清掃の為、15
分間中断となる。
108周目にグリーンフラッグでレースが再開されると、直ぐに4番手にポジションアップ。115周目に3番手、
118周目に2番手まで挽回し残り12周となったところで、またしてもイエローコーションになる。イエロー
コーション解除後の残り周回数は7周前後と思われたが、上位陣のすべてのチームが再スタート前にタイヤ
交換の為にピットに向かった。しかし、チームには新品のタイヤは残っておらず、摩耗の少ない第2ステージ
で使用した中古タイヤに交換して、オースティンを2位のままコースに送り出す。最前列アウト側の2番手
から、残り7周でのこの日最後のリスタートが切られるが、ここからは新品タイヤ勢とのスピード差は歴然
としており、オースティンは抵抗を試みるも、ポジションキープは難しく、何とか後続を抑えきって7位で
チェッカーを受ける。トップ争いをしながらも今季初優勝を逃す悔しい結果となったが、開幕から続く5戦
連続のトップ10でポイントを重ね、シリーズポイントを更に引き離してランキングトップを維持した。

チーム代表  :  服部茂章
マイアミはシリーズチャンピオンを決めた2018年、昨年最終戦の優勝と今まで2連勝しており、チームも
ドライバーも自信を持ってレースに挑みました。昨年優勝したマシンを更にバージョンアップしてレースに
持ち込みましたので、優勝するだけのスピードはあったと思います。今回はイエローコーションが多く、レース
の最後は新品セットのタイヤが残っているチームとの間で勝敗が分かれましたが、優勝したカイルブッシュ
のチームは我々と同じ戦略をとっており、新品タイヤのアドバンテージが無くても優勝しました。やはり
トップカテゴリーのCUPシリーズで2度のチャンピオンを取っているカイルはどの様な状況でも速く、レース
になると異次元の強さを発揮し、下位シリーズの選手との差を感じます。しかし彼とレースで白熱したトップ
争いができる事はオースティンにとって最高の経験になっています。昨年と比べるとオースティンの成長は
著しく、今年のチャンピオン奪回に期待を掛けていますので、今の経験はシリーズチャンピオン争いがスタ
ートする後半からのレースに必ず生きて来ると思っています。

GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第5戦 結果
レースの模様は「FOX Sports1」にて全米、カナダ、ラテンアメリカで6月13日(土) 19:30 (現地時間)
より生中継された。
HREは6月27日(土) ペンシルベニア州・Pocono Racewayにて開催される GANDER RV & OUTDOORS TRUCK
SERIES 第6戦に参戦する。
CAR#16
ドライバーAustin Hill
スタート1位
決 勝7位
ランキング1位

Vertex Sportsプレスリリース

|

2020年6月14日 (日)

NASCAR:Rd.12ホームステッドマイアミ 予選結果

(C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.12ホームステッドマイアミ 予選結果"

|

2020年6月11日 (木)

NASCAR:Rd.11マーチンズビル レース結果

Martin Truex Jr. (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.11マーチンズビル レース結果"

|

2020年6月10日 (水)

NASCAR:Rd.11マーチンズビル スターティングラインナップ

Ryan Blaney (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.11マーチンズビル スターティングラインナップ"

|

2020年6月 9日 (火)

NASCAR:終盤トップを独走も悔しい2位フィニッシュ。 4戦連続のポイント獲得でシリーズランキングトップをキープ! (HRC)

20200607 VET TIX CAMPING WORLD 200
GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第4戦
Hattori Racing Enterprises (HRE)は「United Rentals」の支援を受け、Car # 16「United RentalsTOYOTA TUNDRA」でGANDER RV & OUTDOORS TRUCK SERIES第4戦に参戦した。4番手のポジションから、第1・2ステージとも着実にポイントを重ね、最終ステージでは、後方からのリスタートとなるも、次々とポジションを上げて残り30周のところでトップに上がる。速いラップタイムでトップを独走するが、残り2周のところでイエローコーションによってその差を失い、最後2周のリスタートで逆転を許し、悔しい2位チェッカー。それでも多くのポイントを獲得しシリーズランキングトップをキープした。

GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第4戦
ATLANTA MOTOR SPEEDWAY
130 周 (200miles)321.80km
6月6日(土)、ジョージア州Atlanta Motor SpeedwayでNASCAR GANDER RV & OUTDOORS TRUCKSERIES第4戦「VET TIX CAMPING WORLD 200」が開催された。決勝の舞台となったAtlanta MotorSpeedwayは、1周1.54マイル(2.46Km)のクワッド・オーバル(四角い楕円形)コース。インターミディエイト・トラックながら、吸気制限によりエンジン出力を制限する”リストリクタープレート”の装着義務がなく、平均速度が300km/hにも達する、NASCAR最速コースの1つとして知られている。ストレートに5度、ターンには24度のバンク角がつきコース幅も広いため横3列~4列並走での迫力の高速バトルが展開される。チームは18年シーズンにここアトランタでTruck Seriesの初勝利を記録しており、今シーズンの初勝利を目指す。
今回のスポンサーであるUnited Rentalsは、1997年に設立された世界最大規模の機器レンタル会社。コネチカット州に本社を置き、約1,200ヶ所(北米49州、カナダ全州およびヨーロッパ10ヶ所)に拠点があり、18,000人超の従業員を擁する。『より良い未来を築く』をミッションとし、建設、製造、政府関連、公益事業、各自治体等、幅広い業界に対しサービスを提供している。

決 勝
先週のCharlotteでのレースと同様に、Atlantaでも無観客として、練習走行・予選は行わず、決勝レースのみを行うレースフォーマットとなる。決勝グリッド順はシリーズランキングトップ10によるクジ引きにより、4番手からスタートをきることとなった。午後1時、いよいよグリーンフラッグが振られ、1.5マイルのクワッド・オーバルを30周、30周、70周の3ステージ、130周で争われる決勝レースがスタートした。4番手2列目からスタートをきり8番手でオープニングラップを通過すると直ぐにイエローコーションとなる。車両バランスに苦しみながらもオースティンは車両を巧みにコントロールして、2度目のイエローコーション明けのリスタートで3ワイドからのオーバーテイクを見せて5番手に浮上し、第1ステージをチェッカー。このステージブレイクでチームは、給油と4本のタイヤ交換、そして車両セッティングを大幅に調整した為、時間を費やし12番手でオースティンをコースに復帰させた。
36周目に第2ステージ開始のグリーンフラッグが降られると、直ぐさま6番手にアップ。32秒から33秒前半の速いラップタイムを刻み続け、徐々に差を詰めていくと51周目のイエローコーションで他車がピットインする中で、コースに留まり3位。しかしグリーンフラッグでレースが再開されるとピットインで新品タイヤに変えた後続車のペースが速く、オースティンは走行ラインを変えて何とかポジションキープを試みるが、順位を10番手まで下げてチェッカー。しかしここでも貴重なポイントを重ねることに成功した。このステージブレイクでは給油と4本のタイヤ交換、そして右リヤウエッジの調整をしたことで、ポジションは21番手から最終ステージに向かう。

66周目いよいよ残り64周に渡る第3ステージのグリーンフラッグが振られるとオースティンはハイペースで怒涛の追い上げを見せる。72周目に18番手に上げると、74周目に17番手、翌周には15番手とポジションを上げていき、84周目にはついに5番手にまで順位を上げる。レースはこの辺りから上位陣のマシンがグリーンフラッグ下で給油の為に最後のピットインに向かい、順位が目まぐるしく入れ替わる。HREチームは94周目に3番手に上がったところでオースティンにピットインの指示を出す。ピットクルーはこの日1番のスピードで最低限の給油と4本のタイヤ交換を済ませ、順位を落とさずにコースに復帰させるとオースティンは更にペースを上げて残り30周となった99周目についにトップへ浮上する。そこからは誰よりも速いラップタイムを刻み続け後続を引き離して、2番手に5秒もの大差をつけており、会場の誰もがオースティンの優勝を確信した周回数が残り2周となった128周目、3番手のマシンがスピンコースアウトしたことでイエローコーションとなり、大きく広げた差を失ってしまう。ここからレースは規定周回数の130周を越える為、2周で争われるグリーンホワイトチェッカーに突入する。新品タイヤのアドバンテージが大きいこのサーキットではピット作業によるポジションダウンの危険性もあるが、上位陣のすべてのチームが再スタート前にタイヤ交換の為にピットに向かった。このプレッシャーが掛かるピット作業においてもHREクルーは完璧な作業でオースティンをトップのままコースに送り出して、レース終盤に訪れた最高の見せ場を演出する。
地元での優勝が掛かった最後のリスタートをトップからスタートしたオースティンは、プレッシャーに負けず素晴らしいスタートを切ったが、ターン1でアウト側から勝負を賭けてきた#98のマシンとサイドバイサイドの争いになり、そのまま何とかトップをキープして最終ラップに入るも#98マシンのスピードは速く、悔しい僅差の2位でチェッカーとなった。残り2周まで手にしていた今季の初優勝を逃す悔しい結果となったが、4戦連続の上位入賞でポイントを重ね、シリーズランキングトップをキープした。

チーム代表  :  服部茂章
オースティンの地元であるアトランタでの優勝という最高の瞬間をあと2周のところまで掴んでいましたが、やはりレースは最後まで何があるか分かりませんでした。このレースでは予選がなく、タイヤの摩耗が激しいアトランタのサーキットに合わせたマシンのセッティングが非常に効果を発揮し、2位以下を引き離して独走体制を築きましたが、残り2周のショートランでは残念ながら僅かにトップをキープする事が出来ませんでした。しかし全てのチームメンバーが素晴らしい仕事をこなして、とてもいいレースを戦えた事は再開したばかりのこれからのシーズンに向けて非常にポジティブな結果です。ドライバーのオースティンも地元での優勝を逃して大変悔しい思いをしていると思いますが、長い目で見れば今回逃した優勝はこれからの彼にとってとても大きな経験になったと思います。新しいドライバーとして我々のチームと契約した昨年のこの時期から比べると著しい成長を遂げている彼ですが、今回の悔しい経験が今年のシリーズチャンピオン獲得に向けて更に上のレベルのドライバーへと押し上げてくれると思います。

GANDAR RV & OUTDOORS TRUCK SERIES 第4戦 結果
CAR# 16 ドライバー Austin Hill
スタート 4位 決 勝 2位 ランキング1 位

レースの模様は「FOX Sports1」にて全米、カナダ、ラテンアメリカで6月6日(土) 13:00 (現地時間)より
生中継された。
HREは6月13日(土) フロリダ州・HomesteadーMiami Speedwayにて開催される GANDER RV & OUTDOORS
TRUCK Series 第5戦に参戦する。

Vertex Sports プレスリリース

|

2020年6月 8日 (月)

NASCAR:Rd.10アトランタ レース結果

Kevin Harvick (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.10アトランタ レース結果"

|

2020年6月 7日 (日)

INDY:Rd.1テキサス レース結果

Scott Dixon (C)indycar media 拡大します

続きを読む "INDY:Rd.1テキサス レース結果"

|

INDY:Rd.1テキサス 予選結果

Josef Newgarden (C)indycar media 拡大します

続きを読む "INDY:Rd.1テキサス 予選結果"

|

2020年6月 6日 (土)

NASCAR:Rd.10アトランタ スターティングラインナップ

Chase Elliott (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.10アトランタ スターティングラインナップ"

|

2020年6月 4日 (木)

INDY:Rd.1テキサス エントリーリスト

(C)indycar 拡大します

NTT INDYCAR SERIES
GENESYS 300
Texas Motor Speedway, Fort Worth, Texas
June 6, 2020
  CAR DRIVER HOMETOWN CAR NAME TEAM ENGINE
1 1 Josef Newgarden Nashville, Tennessee XPEL Team Penske Team Penske Chevrolet
2 4 Charlie Kimball Camarillo, California TRESIBA / AJ FOYT RACING A.J. Foyt Enterprises Chevrolet
3 5 Pato O'Ward Monterey, Mexico Arrow McLaren SP Arrow McLaren SP Chevrolet
4 7 Oliver Askew (R) Jupiter, Florida Arrow McLaren SP Arrow McLaren SP Chevrolet
5 8 Marcus Ericsson Kumla, Sweden Huski Chocolate Chip Ganassi Racing Chip Ganassi Racing Honda
6 9 Scott Dixon Auckland, New Zealand PNC Bank Chip Ganassi Racing Chip Ganassi Racing Honda
7 10 Felix Rosenqvist Varnamo, Sweden NTT DATA Chip Ganassi Racing Chip Ganassi Racing Honda
8 12 Will Power Toowoomba, Australia Verizon Team Penske Team Penske Chevrolet
9 14 Tony Kanaan Salvador, Brazil 7-ELEVEN / AJ FOYT RACING A.J. Foyt Enterprises Chevrolet
10 15 Graham Rahal New Albany, Ohio Fleet Cost & Care Rahal Letterman Lanigan Racing Honda
11 18 Santino Ferrucci Woodbury, Connecticut SealMaster Dale Coyne Racing with Vasser Sullivan Honda
12 20 Ed Carpenter Indianapolis, Indiana Ed Carpenter Racing Ed Carpenter Racing Chevrolet
13 21 Rinus VeeKay (R) Hoofddorp, Netherlands Sonax Ed Carpenter Racing Chevrolet
14 22 Simon Pagenaud Montmorillon, France DXC Technology Team Penske Team Penske Chevrolet
16 26 Zach Veach Stockdale, Ohio Gainbridge Andretti Autosport Honda
17 27 Alexander Rossi Nevada City, California NAPA AUTO PARTS / AutoNation Andretti Autosport Honda
18 28 Ryan Hunter-Reay Fort Lauderdale, Florida DHL Andretti Autosport Honda
19 29 James Hinchcliffe Toronto, Canada Genesys Andretti Autosport Honda
19 30 佐藤 琢磨 Tokyo, Japan ABeam Consulting Rahal Letterman Lanigan Racing Honda
20 55 Alex Palou (R) Barcelona, Spain Dale Coyne Racing with Team Goh Dale Coyne Racing with Team Goh Honda
21 59 Conor Daly Noblesville, Indiana Gallagher Carlin Carlin Chevrolet
22 60 Jack Harvey Lincoln, England AutoNation/Sirius XM Meyer Shank Racing Honda
23 88 Colton Herta Belleair, Florida Capstone Turbine Andretti Harding Steinbrenner Autosport Honda
24 98 Marco Andretti Nazareth, Pennsylvania U.S. Concrete / Curb Andretti Herta with Marco & Curb-Agajanian Honda
All cars use fourth-generation NTT INDYCAR SERIES chassis (Dallara IR12) with universal IR-18 aerodynamic bodywork, Chevrolet or Honda engines and Firestone tires.
(R)  Denotes Rookie of the Year candidate
Issued: 6/2/2020

|

2020年6月 3日 (水)

F2,F3:2020年第8戦までのカレンダーを発表

 (C)FIA Formula 2 拡大します

  (C)FIA Formula 3 拡大します

Revised 2020 FIA Formula 2 ChampionshipTM and FIA Formula 3TM Opening Calendar*
Date Venue
07月03日-05日 Spielberg, Austria
07月10日-12日 Spielberg, Austria
07月17日-19日 Budapest, Hungary
07月31日-8月02日 Silverstone, Great Britain
08月07日-09日 Silverstone, Great Britain
08月14日-16日 Barcelona, Spain
08月28日-30日 Spa-Francorchamps, Belgium
09月04日-06日 Monza, Italy

* Approved by the FIA

|

2020年6月 2日 (火)

INDY:Rd.1テキサス スケジュール

2020indy_r01_logo

NTT IndyCar Series Genesys 300 & US Concrete Qualifying Day JUNE 6, 2020
12:30-14:30 NTT INDYCAR Series Practice
16:00-17:00 US Concrete Qualifying Day for the NTT INDYCAR Series
19:45 on NBC Genesys 300 NTT INDYCAR Series Race

|

2020年6月 1日 (月)

NASCAR:Rd.9ブリストル レース結果

Brad Keselowski (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.9ブリストル レース結果"

|

NASCAR:Rd.9ブリストル スターティングラインナップ

Brad Keselowski (C)nascarmedia 拡大します

続きを読む "NASCAR:Rd.9ブリストル スターティングラインナップ"

|

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »